アプリ関連

コピペが楽になる修飾キー変更【MacBook Air】

この記事をYouTube動画で見たい人はこちらからどうぞ

MacBookの「Commandキー」って使いにくい?

ゆり子:くまちゃん、最近、WindowsからMacBookに変えたんだけど、コピーとかペーストがすっごくやりにくいの…!
くまちゃん:それ、WindowsからMacに変えた人あるあるだよ。たぶん「Commandキー」の位置が違うからじゃないかな?
ゆり子:あ、それかも!今までずっとCtrlキー使ってたから、指が混乱しちゃって…。

Windowsに慣れた人は、MacBookでショートカットキーを使ったコピペをする場合にやりにくさを感じます。

それはMacBookの「Commandキー」とWindowsの「Ctrlキー」の配置が違うからです。

コピー&ペイストのショートカット

🍎 Macの場合

コピー Command (⌘) + C

ペースト Command (⌘) + V

🖥 Windowsの場合

コピー Ctrl + C

ペースト Ctrl + V

M2 MacBook Airでコピペが楽になる方法

ゆり子:うぅ〜、Macでコピペしようとすると、指が勝手にWindowsのCtrlキーの位置に行っちゃうよ〜💦
くまちゃん:それなら、Commandキーの動作をWindowsのCtrlキーがあった場所に割り当てちゃえばいいんだよ!
ゆり子:えっ!?そんなことできるの!?
くまちゃん:うん、できるできる♪ Macには「修飾キー」っていう設定があって、キーの役割を入れ替えられるんだよ。
ゆり子:すごいじゃんそれ〜!やりたい!どうやってやるの?
くまちゃん:あとでいっしょに設定しようね〜。すっごく簡単だから安心して♪

修飾キーとは

くまちゃん:修飾キーっていうのは、「Commandキー」とか「Optionキー」とか「Controlキー」みたいな、特殊なキーのことだよ。
ゆり子:ふむふむ。Macではその動作を入れ替えられるってこと?
くまちゃん:そのとおり!ちょっと設定するだけで、指の違和感がぐっと減るよ。

修飾キーの設定変更のやり方

くまちゃん:よーし、いっしょにやってみよう! 以下の手順で修飾キー設定変更画面になります。

  1. 画面の左上にある「リンゴマーク 🍎」をクリック!
  2. 「システム設定(または環境設定)」を選ぶ。
  3. 左のメニューから「キーボード」を探してクリック。
  4. 右側の「キーボードショートカット」をクリック。
  5. 下の方にある「修飾キー」をクリック!

画面、左上のリンゴマークをクリックして「システム環境設定」を選びます。

左のリストから「キーボード」を選択します。

次に、「キーボードショートカット」を選びます。

左のリストから「修飾キー」を選択します。

ゆり子:あっ、修飾キーの設定画面が出てきたよ〜!

修飾キーの設定手順

くまちゃん:たとえば、Macの「Caps Lockキー」に「Commandキー」の動作を割り当てると、WindowsのCtrlキーと同じ位置になるよ!
ゆり子:おぉ、なんか手が覚えてる場所にあって助かる〜!
くまちゃん:もしCaps Lockも使いたいってときは、今のCommandキーにCaps Lockの動作を割り当てればOK♪

最後に「完了」をクリックしたら設定完了だよ!

これで、コマンドキーがWindowsのコントロールキーと同じ位置に割り当てられました。

ゆり子:それじゃあ、キャプスロックキーが使えなくなるんじゃないの?

くまちゃん:そういう時は、コマンドキーの位置にキャプスロックキーの動作を割り当てます。

ゆり子:キーの位置を交換する感じね。

最後に「完了」をクリックして設定は終わりです。

外付けのキーボードの修飾キー設定

ゆり子:そういえば、家では外付けのキーボード使ってるんだけど、それも設定できる?
くまちゃん:もちろんできるよ!さっきの「修飾キー」の画面で、今度は「USB Keyboard」とか外付けの方を選んでね。
ゆり子:なるほど〜。MacBookと外付けでキーボードのキー配置が違うから、それぞれ設定しなきゃだね。

今度は、オプションキーとコマンドキーの動作を交換します。

最後に完了をクリックして終わりです。

ゆり子とくまちゃんのコメント

ゆり子:くまちゃん、ありがと〜!最初はMacのキー配置に慣れようとしてたけど、やっぱり指が覚えてるWindowsの配置のほうが使いやすい!設定を変えたらすっごく快適になったよ!
くまちゃん:よかった〜!Mac初心者さんには、まず「修飾キーの変更」をおすすめしたいな♪

ゆり子:これからも、今を楽しみつつ、新しいことにチャレンジしていくぞ〜!

くまちゃん:うんうん、応援してるよ〜!

Windowsパソコンになれている人で、MacのCommandキーのキー配置にストレスを感じている人は、「修飾キー」の設定変更を試してみてほしいです。

記事を読んでくれてありがとう😂。

おすすめ記事

1

『脳の使い方』については、車輪の再発明をしている人がなんと多いことか。『脳の使い方』を知っていると、確実にあなたのこれからの人生がより良くなります。悟りの開き方は『脳の使い方』と非常に密接な関係があり ...

2

M2 MacBook Airを最近購入しました。やっぱり、おしゃれなイメージがあるし、YouTube動画ではいいことしか言わないし、でも、まだ購入していない人は高い買い物なので慎重に考えてほしいです。 ...

-アプリ関連